ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月14日

ソロ③

7月13、14日、家族の冷たい視線にもめげずにソロキャンに行ってきました~。ニコッ


場所は、熊本県南小国の蔵迫温泉オートビレッジさくらです。




自宅から寄り道(買い物)しながら、約4時間かけて下道で行きました。


本日は3組のみなので好きな場所にどうぞ、との事。





ん?さっきまで晴れてたのに、怪しい雲行き…。



場所を決めて、初張りのHilleberg Tarp XP 20を広げたとたん…





強風……



雨がポツポツ……(やっぱり…)



速攻、タープを丸めて車へ放り込み、電光石火の早業でMSR MO ROOMを設営。



その後、雨足も強まり、雷まで……雷




ソロ3回…


雨3回…


勝率10割…汗



毎回タープは持って行きますが、一度も張ったことがない。


Tarp XP 20で遊ぶつもりだったのに…




やる事ないので温泉へ。


こちらの温泉は、内湯が男女それぞれ一つ、

露天が二つ(通常はそれぞれを男女別)あります。

広い露天と狭い露天があって、

↓狭い方、5~6人までかな?


広い方は10人はいける感じです。

ただし、広い方はぬるめでした。(たまたまかなぁ?)


管理人さんのご厚意で「只今貸切中」の札を貸していただき、毎回、広いお風呂を独占させていただきました。

結局、5回入りました。


おっ、そういえばMSR PACKTOWL NANO、一度洗濯すると吸水力はアップ…


してる気がしました。(あくまで感覚的なもんですが。)



↑コイツ(MSR PACKTOWL ULTRALITE)は洗濯してませんでしたが、吸水力はスゲエです。(あくまで感覚的なもんですが。(笑))




雨風は夜中まで続き、寒いくらいでしたので、テントの中で飲みながら読書三昧でした。

久しぶりに長時間本を読んだ気がします。






翌日は晴れを信じて、日の出を見ようと早起きしてスタンばっていました。




↑日の出直前(試し撮り、練習です)



うぉ~、出てきた~



と携帯のカメラを構えたら……





電池切れ・・・ガーン





車に付けてる充電器で充電…とも思いましたが、

すぐ近くのバンガローにひと組泊まっていたので、早朝からエンジンは掛けられないし、

以前、うちの奥さんが車に付けてる充電器でエンジン掛けずに充電してバッテリーが上がった事があるので、それをする勇気もなく…。



脳裏に焼き付けることにしました。チョキ



以後、帰りにエンジン掛けるまで、写真なし…。


時間が少々あったので、昨日最初にするはずだったTarp XP 20のロープ結びをしました。

しかし、ロープ多いなぁ。もやい、もやい、もやい……、うんざりしたところで、ようやく終了。(笑)

収納の袋に入れるのもまた一苦労でした。



このキャンプ場、ち~とサイトが狭い気がしますが、温泉付きで、何よりもこの景色はたまりません。



↑晴れるとこんな絶景が広がります。(もちろん、帰るときの写真です)



次のソロはいつになるかなぁ。  


Posted by masanao at 23:03Comments(4)