2012年02月06日
持ち物検査(バーナー編3)
入院していたパソコンがようやく退院してきましたので、久々の更新です。
では、バーナー編の続きです。
やっぱり欲しくなった液燃バーナー、
ずいぶん悩んで、最後までoptimus novaと迷いましたが・・・

皆さんおなじみのMSR Dragonfly。記念すべき初の海外通販でした。
収納は、五徳を折りたたんで

まずは、プレヒート

噂通りの轟音です。ホントッ、うるさいです。


最初はWGで使ってましたが、最近はケロですね~。
火力調整は、さすがです!弱火から強火まで何の問題もなく、大満足です。ホントッ、うるさいですが・・・。(笑)
お次は、

KING OF STOVE OPTIMUS 123R SVEA
ブラスの輝きにヤラレました。(^ ^)



炎が多少偏ってますが、こんなもんでしょう、あまり気にしません。
火力は、思ってたよりありました。
火力調整はほとんどできませんが、こいつにそんなことは求めていないので、いいんです。(笑)
ただ、ケロが使えたらなぁ~。
そして、もうひとつ・・・

MSR Whisperlite International
プレヒートして

着火、・・・Dragonflyに比べると静かです。

そして、
これを購入した目的の一つ、


マナスルヒーター載せ
完全に物欲に支配されてます。(笑)

次回予告。
「ブラス」たまらん!(笑)
では、バーナー編の続きです。
やっぱり欲しくなった液燃バーナー、
ずいぶん悩んで、最後までoptimus novaと迷いましたが・・・

皆さんおなじみのMSR Dragonfly。記念すべき初の海外通販でした。

収納は、五徳を折りたたんで

まずは、プレヒート

噂通りの轟音です。ホントッ、うるさいです。


最初はWGで使ってましたが、最近はケロですね~。
火力調整は、さすがです!弱火から強火まで何の問題もなく、大満足です。ホントッ、うるさいですが・・・。(笑)
お次は、

KING OF STOVE OPTIMUS 123R SVEA
ブラスの輝きにヤラレました。(^ ^)



炎が多少偏ってますが、こんなもんでしょう、あまり気にしません。
火力は、思ってたよりありました。
火力調整はほとんどできませんが、こいつにそんなことは求めていないので、いいんです。(笑)
ただ、ケロが使えたらなぁ~。
そして、もうひとつ・・・

MSR Whisperlite International
プレヒートして

着火、・・・Dragonflyに比べると静かです。

そして、
これを購入した目的の一つ、


マナスルヒーター載せ

完全に物欲に支配されてます。(笑)

次回予告。
「ブラス」たまらん!(笑)
Posted by masanao at
11:13
│Comments(6)
2012年01月13日
持ち物検査(バーナー編2)
バーナー編の第2段です。
CB缶で満足しときゃぁいいもんを・・・
いろんな方のブログを拝見するうち・・・
我慢できずに、
(子供の頃、何か欲しいものがあっても、親から「我慢しなさい!」と言われ続けた反動か?(笑))
オクで手に入れたものは、
スノーピーク ギガパワーストーブ地チタン(これも嫁に出し写真なし)
なぜか猛烈に「チタン」が気になるお年頃でした。(笑)
次に購入したのが、

PRIMUS P2243
結構、使い込んでます。

分解して収納です・・・・・が、それでも結構でかいです。

でかいだけあって、炎が大きく、気に入ってまして使用頻度は高いです。(うちの奥さんもギリギリ使えます。)
まだあります。(笑)

EPI REVO 3500
現行品は3700です。

炎は一点集中ですが、五徳も大きく、これも結構使ってます。
本当は、PURIMUSのP153 ウルトラバーナーが欲しかったんですが・・・。

小さくなるので、(数少ない)トレッキング時にはこいつを必ず持って行きます。
(ガスの)最後に、

PURIMUS GRAVITY 3279

安定感のある、ガスの分離式が欲しくて購入。

シングルはこんなにたくさん持ってますが、
我が家にツーバーナーはありません。(笑)
最近、PURIMUS ファイヤーフレームツーバーナーがちょっと欲しいです。(まだ欲しいか?)
(バーナー編まだ続きます。沼にどっぷり、液燃編へ。)
CB缶で満足しときゃぁいいもんを・・・
いろんな方のブログを拝見するうち・・・
我慢できずに、
(子供の頃、何か欲しいものがあっても、親から「我慢しなさい!」と言われ続けた反動か?(笑))
オクで手に入れたものは、
スノーピーク ギガパワーストーブ地チタン(これも嫁に出し写真なし)
なぜか猛烈に「チタン」が気になるお年頃でした。(笑)
次に購入したのが、

PRIMUS P2243
結構、使い込んでます。

分解して収納です・・・・・が、それでも結構でかいです。

でかいだけあって、炎が大きく、気に入ってまして使用頻度は高いです。(うちの奥さんもギリギリ使えます。)
まだあります。(笑)

EPI REVO 3500
現行品は3700です。

炎は一点集中ですが、五徳も大きく、これも結構使ってます。
本当は、PURIMUSのP153 ウルトラバーナーが欲しかったんですが・・・。

小さくなるので、(数少ない)トレッキング時にはこいつを必ず持って行きます。
(ガスの)最後に、

PURIMUS GRAVITY 3279

安定感のある、ガスの分離式が欲しくて購入。

シングルはこんなにたくさん持ってますが、
我が家にツーバーナーはありません。(笑)
最近、PURIMUS ファイヤーフレームツーバーナーがちょっと欲しいです。(まだ欲しいか?)
(バーナー編まだ続きます。沼にどっぷり、液燃編へ。)
Posted by masanao at
21:00
│Comments(6)
2012年01月05日
持ち物検査(バーナー編1)
初めて買ったバーナーです。

UNIFLAME ミニバーナー US600
散々迷って燃料の安いCB缶仕様のこれにしました。
ツマミが木製でかっこよく、イグナイター付きで、そこそこパワーもありよかったのですが・・・

いかんせん五徳が小さく、鍋の安定感が・・・ないっ!
一度、鍋をひっくり返したこともあり~の、
バーナーがひとつじゃファミキャンでは効率悪くてしゃ~ないし~、
と、自分へ言い訳して・・・(笑)
次に、SOTOのレギュレーターストーブを購入。(現在、会社後輩に嫁に出し写真なし)
レギュレーターストーブは火力はミニバーナーより劣りますが、安定感もあり、
なかなか使い勝手がよく気に入っていました。
・・・と、ここまではCB缶をそろえていたんです・・・・・・。
が、しかし・・・・・・物欲の本領発揮が始まります・・・(笑)
(つづく)

UNIFLAME ミニバーナー US600
散々迷って燃料の安いCB缶仕様のこれにしました。
ツマミが木製でかっこよく、イグナイター付きで、そこそこパワーもありよかったのですが・・・

いかんせん五徳が小さく、鍋の安定感が・・・ないっ!
一度、鍋をひっくり返したこともあり~の、
バーナーがひとつじゃファミキャンでは効率悪くてしゃ~ないし~、
と、自分へ言い訳して・・・(笑)
次に、SOTOのレギュレーターストーブを購入。(現在、会社後輩に嫁に出し写真なし)
レギュレーターストーブは火力はミニバーナーより劣りますが、安定感もあり、
なかなか使い勝手がよく気に入っていました。
・・・と、ここまではCB缶をそろえていたんです・・・・・・。
が、しかし・・・・・・物欲の本領発揮が始まります・・・(笑)
(つづく)
Posted by masanao at
23:27
│Comments(4)
2011年10月02日
2011年09月25日
2011年08月25日
神様HELP!(byチェッカーズ)と、お願いしたら…
神頼みが通じました。(笑)
うちの奥さんが長女の塾の迎えに行ってる間に来てくれた宅急便のおっちゃん、天使に見えました。

前々から欲しかった、武井301Aセットです!
値上げ情報に背中を押されました。
気持ちに余裕がなく、写真はこれだけです。(^_^;)
これで冬キャンOK!
奥さんがいつ帰って来るかと焦りまくり、中の確認もそこそこにソッコー、クローゼットの奥へ避難…V(^-^)V
しか~し………………
クローゼットから出した瞬間ばれるやないか!( ̄○ ̄;)。
武井君、果たして使える日は来るのか?????
うちの奥さんが長女の塾の迎えに行ってる間に来てくれた宅急便のおっちゃん、天使に見えました。


前々から欲しかった、武井301Aセットです!
値上げ情報に背中を押されました。
気持ちに余裕がなく、写真はこれだけです。(^_^;)
これで冬キャンOK!
奥さんがいつ帰って来るかと焦りまくり、中の確認もそこそこにソッコー、クローゼットの奥へ避難…V(^-^)V
しか~し………………
クローゼットから出した瞬間ばれるやないか!( ̄○ ̄;)。
武井君、果たして使える日は来るのか?????
Posted by masanao at
21:21
│Comments(10)
2011年08月03日
ヤッテモウタ!
ツイ・・・・・・
イキオイデ・・・・・・
ポチッテシマッタ・・・・・・
ダッテ、マエマエカラ ホシクテホシクテ
・・・・・・
アノ ブラス・・・・・・タマリマセン・・・・・・
ソレナノニ・・・・・・
ネアゲノウワサガ
・・・・・・
イイワケヲ カンガエル ジカンガ ホシクテ・・・・・・
ハイタツハ ゲツマツデス・・・・・・
ア~ドキドキスル~~。イロンナイミデ。(-o-;)
イキオイデ・・・・・・
ポチッテシマッタ・・・・・・
ダッテ、マエマエカラ ホシクテホシクテ

アノ ブラス・・・・・・タマリマセン・・・・・・
ソレナノニ・・・・・・
ネアゲノウワサガ

イイワケヲ カンガエル ジカンガ ホシクテ・・・・・・
ハイタツハ ゲツマツデス・・・・・・
ア~ドキドキスル~~。イロンナイミデ。(-o-;)
Posted by masanao at
22:30
│Comments(6)
2011年07月28日
ペグハンマー
みなさん、ペグハンマーは何をお使いでしょうか?
最初はテントに付属しているハンマーを使いましたが、ペグは刺さらないし、すぐ壊れてしまいました。(-o-;)
次に、家にあった金槌を持って行ったらあっという間にヘッドが飛んで行きました。(笑)
結論・・・
ペグハンマーはいいやつにしよう!!(^◇^)┛
ということで、これにしました。

スノーピーク ペグハンマーPRO.S
しかし、手に入れた途端、新たな物欲が・・・(^_^;)
で、結局こうなるわけで・・・

スノーピーク ペグハンマーPRO.C
SとCを使ってみて、その違いは・・・
所有欲の満たされ方(笑)とソリステをひっぱたいた時の衝撃。
Cの方がやさしい気が・・・。

刻印は現在のものは*だけ。こっちの方が絶対いいよなぁ~。
PRO.Sはヘッドが取れた金槌代わり? ん~~高級な金槌だ。(笑)
最終的にこうなってるのは、うちの奥さんには内緒です。ε=ε=┏( ・_・)┛

(爆)
最初はテントに付属しているハンマーを使いましたが、ペグは刺さらないし、すぐ壊れてしまいました。(-o-;)
次に、家にあった金槌を持って行ったらあっという間にヘッドが飛んで行きました。(笑)
結論・・・
ペグハンマーはいいやつにしよう!!(^◇^)┛
ということで、これにしました。

スノーピーク ペグハンマーPRO.S
しかし、手に入れた途端、新たな物欲が・・・(^_^;)
で、結局こうなるわけで・・・

スノーピーク ペグハンマーPRO.C
SとCを使ってみて、その違いは・・・
所有欲の満たされ方(笑)とソリステをひっぱたいた時の衝撃。
Cの方がやさしい気が・・・。

刻印は現在のものは*だけ。こっちの方が絶対いいよなぁ~。
PRO.Sはヘッドが取れた金槌代わり? ん~~高級な金槌だ。(笑)
最終的にこうなってるのは、うちの奥さんには内緒です。ε=ε=┏( ・_・)┛

(爆)
Posted by masanao at
22:44
│Comments(8)
2011年07月13日
あれっ?(・◇・)?

こっちだけ届いた。(しかし、早っ!)
でももう一つと一緒に届くんじゃなかったの?AMAZON USAさん。( ̄○ ̄;)???
送料ダブルなのかなぁ~、まぁ、日本で買うよりかなり安かったからいいや。(笑)
Posted by masanao at
09:54
│Comments(4)
2011年06月17日
TARP XP 20
密輸したブツがようやく無事届きました。V(^-^)V
小遣い貯めること数カ月…。
転送業者を使い、ポチってから約3週間。待ち遠しかったぁ。

ただし、いつ張れるかは…、未定です。(;_;)
小遣い貯めること数カ月…。
転送業者を使い、ポチってから約3週間。待ち遠しかったぁ。

ただし、いつ張れるかは…、未定です。(;_;)
Posted by masanao at
22:02
│Comments(0)